HSPとは? HSP当事者が基本知識を具体例たっぷりで超詳しく解説!

みなさん、こんにちは。強度HSP(繊細さん)のもくもくです。

同じような繊細さんに向けて、日々が生きやすくなるような情報をブログで発信しています。

今日は、HSPについて改めてじっくり解説します。

そもそもHSPとは、生まれつき繊細で敏感な人のこと。

でもこれだけ聞いても、いまいちピンとこない人もいるかもしれません。

  • HSPって最近よく聞くけど、何となくしか知らない
  • 私ってHSPなのかな?
  • 診断テストをしても、当てはまるところと当てはまらないところがあってよく分からない
  • HSPさんが具体的にどんな風に感じたり行動したりするのかが知りたい

そんな人はぜひこの記事を読んでみてください。

僕と一緒にHSPについて勉強していこうにゃ!

ワシが具体例たっぷりに分かりやすく教えたるで~
あるあるで盛り上がってや!

タップできる目次

HSPとは? 

HSPとは、敏感で繊細な人のこと:まずは定義をおさらい!

子猫と植物の画像

HSPとは、「生まれつき神経が細やかで、感受性が強く敏感な気質を持った人」のことをいいます。

Highly Sensitive Person(ハイリーセンシティブパーソン)の頭文字をとってHSPと呼ばれています。

わかりやすく「繊細さん」と呼ばれることもあるんだって~

日本では、およそ5人に1人がHSPだと言われています。

生まれつきの性質なので、トレーニングや経験によって変わることはありません。

また、同じHSPでも非常に強いHSPの傾向を持つ人から比較的軽いHSPの人まで様々です。

さらに、敏感に反応する対象も、同じHSPでも千差万別。

強い光や音が特に苦手な人もいれば、特に他人の感情に影響を受けすぎてしまう人など苦手分野も人それぞれです。

HSP研究の第一人者であるアーロン博士によると、この敏感さは、感覚刺激に対する過敏性が原因とされています。

何だか言葉が難しくてよく分かんないにゃあ・・・

大丈夫やで、今から超具体的にじっくり解説していくで!

HSPには、DOESという4つの特性がある

鳩

HSPには、DOESという4つの特性があります。この4つ全てを満たす人のことをHSPと呼びます。

スクロールできます
特性意味
1.Depth of processing深く考えて情報を処理する
2.Overstimulation刺激に対する反応が大きい           
3.Empathy and emotional responsiveness感情移入して共感しやすい
4.Sensitivity to subtleties繊細な感覚がある

難しいにゃあ、もう少し分かりやすくならないかにゃ?

具体例を交えてひとつずつ見ていこうか。HSPの人ならきっと共感できるはずやで。

1.深く考えて情報を処理する

  • LINEの返信、この文章で変に思われないかなあ、ちゃんと意味が伝わるかなあ、とか考えているうちに30分経過
  • なんか、あの人いつもより機嫌悪い気がする、私何かしたかなあ・・・
  • 電話する前に、あー言ってこー言って、これで大丈夫かなと何度もシミュレーション
  • 嫌だけど、断ったらこの人が傷つくかも、この後気まずくなるかも、と考えすぎて断れない
  • こんな感じで考えすぎて疲れるので、一人の時間が絶対に必要

ん?「私のことだー!」って叫び声がどこかから聞こえた気がするにゃ?

ワシも聞こえた。HSPって意外と多いんやなあ、なかなか大変やなあ…

2.刺激に対する反応が大きい

  • 授業中、当てられたらどうしよう、あああ、お腹痛くなってきた…
  • 仕事で小さなミスをして叱られました、今日一日は落ち込んで立ち直れません、おやすみなさい
  • ん? 今の部長の返事ってもしかして嫌味? ヤバいそんなつもりなかったのに…
  • うわあ、びっくりした! ちょっとしたことですぐ驚いちゃう
  • 新しい環境は刺激の連続なので苦手、新学期や転職は超憂鬱です
  • だから、すぐ疲れちゃう、もうぐったりよ

クラスとか職場にもこういう人って一定数はいるよにゃ?

生き辛さを抱えながらも、精いっぱい生きとるんやな

3.感情移入して共感しやすい

  • ドラマや映画、音楽や文学に深く感動して涙を流します
  • すれ違った泣いてる子ども、ホントはお母さんにこう言ってほしかったんじゃないかな
  • 動物の気持ちもなんとなーく分かる、心通わせちゃう
  • 辛い目に遭っている人を見てるとこっちまで辛くなっちゃう…

生きづらいこともあるけど、とっても優しい人が多いんだにゃ

ワシら猫の気持ちも、HSPの人はなんとなーく読み取ってくれることがよくあるで。というわけで、お腹すいてんけどメシくれへん?

4.繊細な感覚がある

  • 大きな音や強い光、香水の香り、服のタグや肌触りの悪い服は苦手です
  • 反対に、繊細な味や香りや音、言葉選びなどを感じ取るセンスがある
  • 薬が良く効く、でも車酔いとかもよくする
  • お腹がすくと急にパフォーマンスがだだ下がりする↓↓

嗅覚なら僕も負けないにゃ!

芸術家なんかにもHSPは多いみたいやで。HSPの才能を遺憾なく発揮しとるっちゅう訳やな。

いかがでしたか? なんとなく、HSPってどんな人か掴めてきたんじゃないでしょうか?

これら4つの特性を全て満たす人がHSPと言われています。

下の記事では、この4つの特性を、職場で泣いてしまうHSPさんに当てはめて同じように解説しています。

繊細で、不特定多数との関わりで疲れてしまい、静かな一人の時間を好むんですね。

待ってや、めっちゃ当てはまるとこもあるけど、でも刺激的な場所が大好きな繊細さんもおるんやで?

そうです、HSPにも様々なタイプがあるのです。次に、HSPの型について紹介していきましょう。

HSPの4つの型:外向的・刺激を求める繊細さん:HSS型HSP、HSE、HSS型HSE

僕は繊細だし疲れやすいんだけど、刺激的なことが大好きで人と関わるのも大好き。
僕ってHSPなのかにゃ?

繊細で敏感な人って、内向的で静かなイメージが強いですよね。でも、そんな人ばかりではありません。

刺激大好きだけど疲れやすい、そんなHSPさんもいるのです。

HSPは4つの型に分けられます。下の表をご覧ください。


スクロールできます
①HSPいわゆる普通のHSP(内向型で刺激求めない)
②HSS型HSP刺激追求型HSP
③HSE外向的HSP
④HSS型HSE刺激追求型外向型HSP

難しいけど、4つあることは分かったにゃ

「内向型か外向型か」「刺激を求めるか求めないか」で分けられるで。
自分がどっちか考えてみると、どのHSPか分かるで。

ええっと…
ぼくは人と遊ぶのが大好き! 新しい場所や動物もへっちゃらだよ!
外向的で刺激追求型だね!
でも敏感で刺激には過敏に反応しやすいから、HSS型HSEだにゃ!

そうやな。
そして、4つともに共通するのは、繊細であるということなんやで。
みんなはどれかに当てはまったか?

そう、どの型でも、大前提として繊細で刺激に対して感受性が強いことがHSPの特徴です。

非HSS型HSP(いわゆる普通の内向型HSP)は、HSPの中でも70%程度を占めると言われます。

少数派の刺激追求型や外向型HSPは、アクティブである反面、刺激に敏感な面も持ち合わせています。

そのため自分の二面性に振り回されたり、刺激が欲しいのにすぐ疲れてしまうというジレンマを持ちやすいようです。

さらに詳しく知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。詳しい分け方や、HSS型HSPやHSEが持つ悩みと楽に生きるコツなどを紹介しています。

繊細で敏感な子どもであるHSCは、すべてのHSPさんが通ってきた道

HSPに似た言葉に、HSC(Highly Sensitive Child)があります。日本では、「繊細で敏感な子」と表現されます。

HSPとの違いは、大人か子どもかというだけで、本質的には同じです。

HSPは生まれつきのものなので、生まれた瞬間から繊細さんです。

よくお母さんの後ろに隠れていて物静かな子どもは、もしかしたらHSCかもしれません。

また大人のHSPさんの中には、子供の頃、何となく大人の考えていることが分かったり、子どもなりに空気が読めたりした人は多いのではないでしょうか。

空想の世界にふけるのが好きだったり、モノや動植物と心を通わせるHSCの子も多いです。

しかし、親が非HSPだったり、周りに気の強い子が多かったりして繊細さを理解されないと、子どもながらに生き辛い体験を重ねることにもなりやすいです。

今の日本では活発で社交的・積極的なことがよしとされ、引っ込み思案な子どもは肩身の狭い思いをしがちです。

しかし、HSCの子どもは内面世界が非常に豊かで、それは大きな個性です。

HSCの特性が理解され、個性がのびのびと育つような環境になってほしいと切に願います。

HSCに関して理解を深めたいときは、私はこの書籍を強くお勧めします。

HSCの子どもが何をどう感じているのか、漫画で分かりやすく書かれています。

子供を持つ親向けの書籍ですが、HSP気質に悩む大人にもおすすめの1冊です。

自分が成長する過程でどうして人より辛い思いをしたのか、自分で過去の自分を理解して共感してあげることができます

過去の辛かった思いが癒されるかもしれません。

HSPかどうか診断してみよう!

HSPには、自己診断のテストがあります。

以下のリンク先のテストは詳細に診断できるのでおすすめです。

自分がHSPかどうか改めて知りたい人はぜひ試してみてください。

HSP診断テスト
HSP診断テスト - 繊細さは、あなたの強さ HSPの度合いを知ることができます。高い感受性を認めることで、自分や世界の見方を変えることができます。

いかがでしたか?

また、次に紹介する以下のサイトはいわゆる普通のHSPだけでなく、HSS型やHSEのテストも用意されています。

自分がHSS型HSPやHSE、HSS型HSEの可能性があると思ったかたは試してみてください。

そうでない人も、やってみると新たな発見があるかもしれませんよ。

あわせて読みたい
HSPの各診断テストのまとめ『内向型HSP・HSS型・HSEの3種類』 - ココヨワ 内向型HSP・HSS型・HSEの3つの診断をそれぞれまとめて解説しました。この3つの診断をすることで、あなたがHSPのどの分類かを判断することができます。また、自分の分類がわ...

まとめ:HSPにも色々ある、そしてHSPは才能だ!

ここまで、HSPについてたくさん解説してきました。

一口にHSPといっても、非常に様々なタイプがあることが分かったのではないでしょうか。

そして、HSPではない人に比べて、生き辛さがあるのも確か

しかし、裏を返せば他の人が気づかないような些細なことに気づき心を動かすことができる、優しい人がとても多いということです。

そして、それは、他の人にはない才能です

このサイトでは、HSPさんが自分の才能を活かして、楽に生きられるようなライフハックをたくさん紹介しています。

よろしければぜひ参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近突然ドラマにハマり出したアラサーです。
ふんわりとしたドラマレビューをしています。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • わかります!私もHSS型HSPです。
    短所でもありますが、人にはない特殊能力であり長所ですよね!
    生かすも殺すも自分次第、仲良く付き合っていこうと思います!

    • コメントありがとうございます!
      そう、短所にもなり得ますが、素晴らしい才能だと思っています!
      お互い繊細さんと上手く付き合っていきましょう!

nayuta へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


タップできる目次